ショッププロフィール_KOMIDO

ショッププロフィール
Shop Profile
ショッププロフィール

素敵な香りに包まれる小さなアロマセラピー店

フレーバーランドKOMIDO

KOMIDOについて:
昭和61年(1986)にオープンし36年以上が経ちました。もともとは、香料の製造会社として香料や色素の製造をし、それをこの駿府町で販売するようになりました。メロンやイチゴの香りなどいろいろな商品に使われますが、原料はそれぞれの果物からではなく、香料を調合して作るものなのですね。私も子育ての時期でしたので、最初は人を雇ってお店を開いていました。
オープンした頃は、ハーブが知られていない時代でしたので、栽培できるハーブを育ててハーブティーや入浴剤などを作り販売していました。今は主に40代から60代のお客様が多いですね。特に、自然志向の方でいろいろな香りを、ご自身の体調を整えるために使いたい、あるいはハーブを生活に取り入れ、精神的にも安らいで過ごしたいなど、ご自身の生活のエネルギーにしている方が多いです。

商品が生まれた経緯:
ハーブは、本当にいろいろな効果が期待できますが、これもお店の歴史の中で商品が生まれてきたからこそだと思います。お客様のご相談やご要望にお答えできるように私自身も勉強しながら、ハーブの効能やそのお客様個人の体質や性格をお聞きし、いろいろな商品を考えてきましたし、今もいろいろな商品を考えています。

オリジナルの入浴剤も販売しています

ハーブの効能:
ハーブティや入浴剤あるいは芳香剤などの商品は、精神的にもあるいは体調を整える面でも効果的です。高校生が試験勉強をがんばる時に、例えば「集中力を高めたい」時などは、ローズマリーなどをお勧めしています。また、市内のパン屋さんなどでも購入いただいていたりしています。
何より思うのが、このお店をやっていて私自身が健康でいられました。肌や体調、あるいは心の面でも、大きく体調を崩すことなく今までお店をできたことは本当に良かったと思いますし、ハーブの力のおかげだと思います。

北街道商店街について:
お店は人との関わりの中で商売をする場所ですが、自分にとっては、ハーブを使って人とのつながりを生む場所だと感じています。以前の駿府町や北街道はもっと活気があったと思います。お店の前にも商品がたくさん並んでいて楽しい雰囲気がありました。これからも、たくさんの人が来てくれるように、みんなでがんばって盛り上げて行ってほしいと思います。